top of page
ロッカー

出張エリアのご案内

さいたま市・上尾市・蓮田市・桶川市・北本市・富士見市・志木市・川口市・越谷市
※その他地域は、ご相談ください。
差し込まれた鍵

よくある質問

よくある質問
  • 鍵を失くしてしまったのですが、何とかできますか?
    まず、専門の工具を使って、鍵のない錠前を開けます。 鍵がない場合、また落とした鍵を誰かに使われるのが心配な場合など、元の鍵が使えない状況のときはその場で鍵交換をします。 交換できる鍵は常に持ち合わせておりますので、料金や好みにお応じてお選びいただけます。 *ピッキング対策済のカギの場合、破錠による開錠となる場合があります。
  • 鍵が折れて鍵穴から抜けません。どうしたらいいですか?
    そのままの状態で、スタッフの到着をお待ちください。 無理に抜こうとすると、折れた部分が抜けなくなる場合があります。 必ずスタッフの指示に従ってください。
  • 賃貸マンションですが、鍵の交換または補助錠の取付はできますか?
    基本的にはできますが、管理者の許可が必要です。 鍵の交換をすると、大家さんや不動産屋さんの管理しているマスターキーは使用できなくなります。 補助錠を取りつけると、扉に穴を開けてしまいます。 いずれの場合でも、事前に大家さんや不動産屋さんに許可をもらうようにしてください。 緊急の場合(Q1のような状況での鍵交換など)でも、後日必ず連絡するようにしてください。
  • 鍵開けは誰でも依頼できるのですか?
    家の開錠、車のインロック(閉じこみ)開錠など、外から鍵を開ける場合には、 身分証明書の提示をしていただきます。 ※身分証明書のない場合 (突発的なトラブルで手元に証明するものが何もない場合など)は 警察の立ち会いが必要になります。
  • 車やバイクの鍵は開けられますか?その場で作れますか?
    開錠・作製共に可能です。 作製は30分~1時間位のお時間をいただき、その場でお渡しできます。 一部、鍵穴のないタイプの鍵(スマートキー)などは作成できない場合があります。
  • 鍵の交換をしたいのですが費用や時間はどの位掛りますか?
    料金は、10,000~30,000くらいです。 取り付ける鍵の防犯性能や、作業する現場の状況によって料金が変動します。 作業時間は、5分~15分くらいです。 こちらも現場の状況で変動します。 また、鍵を選んでいただく時間、説明の時間、お支払いにかかる時間がありますので、全部あわせて15分~30分くらいかかります。 ご依頼の際は時間に余裕を持ってお申し込みください。
  • ホームセンターで合鍵の作製を断られたのですが?
    池田ロック へご相談ください。特殊な鍵でも対応可能です。 (商品によっては、メーカー側でしか作れない物も有ります。)
  • 引き戸なのですが?
    防犯性を高める意味では引き戸の場合も可能ですが、シリンダー交換ではなく錠前交換となります。
  • ドアノブの調子が悪いのですが?
    取り付けネジが緩んでいる場合が多いですが、古いものでは内部が破損している場合も有ります。 現場調査にお伺い致しますのでスタッフの指示に従ってください。
  • 防犯対策ってどうすればいいの?
    まずは、出入口ドアへの対策が必要だと思います。 鍵を防犯性の高いものに交換する、補助錠を取り付けることから始められたら良いと思います。 窓への対策も重要です。 池田ロックではご予算に応じて、効果的な防犯対策をご提案致します。
  • 開錠のときに事前に用意しておくものはありますか?
    カギをお開けするという責任重大な作業となります。 下記のものをご確認させていただいております。 ・家の開錠:顔写真が載っている公的証明書(お住まいの住所と記載住所が一致するもの) ・車の開錠:お車の名義人の免許証・車検証 ・バイクの開錠:バイクの名義人の免許証・自賠責保険証もしくは車検証 ※上記の書類をお持ちで無い場合も、状況に合わせて対応させていただきますので、お気軽にお問合せください。
bottom of page